Powered by

Home 店舗運営 【店舗向け】ブルックリンスタイルのインテリアにするコツとは?

店舗運営 2023/02/09 2024/03/05

【店舗向け】ブルックリンスタイルのインテリアにするコツとは?

ここ数年、おしゃれでアンティークな雰囲気を醸し出すことができる『ブルックリンスタイル』を採用している店舗が増えています。

実際に耳にすることも多いブルックリンスタイルですが、具体的にどのようなインテリアにすればよいのかイメージできていない方も多いかもしれません。

本記事では、ブルックリンスタイルのインテリアにするコツや相性のよい家具について紹介します。ニューヨークの工業的な一面を内装に取り入れたい方は、インテリアを決めるときの参考にしてみてください。

¥0から始められる

幅広い業種に対応 | カンタン操作

くわしく見てみる

 

この記事の目次

ブルックリンスタイルとは

そもそもブルックリンスタイルとは、アメリカのニューヨークにある行政区『ブルックリン』の街並みを連想させるインテリアの様式のことです。ブルックリンはもともと工場や倉庫が建ち並ぶ工業地区でした。

しかし、他の地区に比べて物価が安く、同時期に『マンハッタン』の物価が高騰したことも重なり、若者やアーティストを中心に使われなくなった工場や倉庫を拠点として生活する人が増えました。

ブルックリンには生活するのに適した拠点が少なく、移り住んだ人々が工場や倉庫をリノベーションして生活拠点にした結果、コンクリートむき出しの天井や壁、仕切りのない広い空間のインテリアが生まれたのです。

ブルックリンに多くの若者やアーティストが移り住み始めたのは1990年代ですが、創造的で魅力的な街として注目され始めたのは2000年代といわれています。

素朴でヴィンテージ感のあるスタイルが独自性を生み、おしゃれな雰囲気を感じるブルックリンスタイルは、現在では日本でも多くのカフェやサロンなどで採用されています。

 

ブルックリンスタイルのインテリアにするコツ

ブルックリンスタイルは特徴的なので、いくつかポイントをおさえることで、店舗のインテリアにも取り入れやすくなります。店舗の雰囲気をブルックリンスタイルに寄せたい場合は、以下のポイントを意識してみましょう。

  • 開放感がある間取りの物件を選ぶ
  • 内装にレンガ、タイルを取り入れる
  • コンクリートの打ちっぱなしもおすすめ
  • 配線や配管をあえて見せる
  • 古びた木材のフローリングを使う
  • ブルックリンスタイルらしい配色でまとめる
  • 費用を抑えるなら壁紙シートを使う

ブルックリンスタイルにはさまざまなパターンがあるので、店舗イメージに近いデザインを採用してみましょう。

 

開放感がある間取りの物件を選ぶ

ブルックリンスタイルの店舗にしたいなら、工場や倉庫のような解放感のある間取りの物件を選ぶことがポイントです。ワンフロアがすべて吹き抜けになっており、間仕切りのない空間を採用すると、ブルックリンスタイルにより近づけられます。

また、床面積が狭い場合でも天井を高くすることで、解放感を出すことが可能です。部屋全体に光が届き、一面見渡せるようにすればスペースの狭い物件でもブルックリンスタイルを実現しやすくなります。

隠したい箇所がある場合は、可動式のパーテーションを活用しましょう。仕切りがあっても圧迫感を出すことなく目隠しできるので、解放感を出すのに適しています。

なお、費用を抑えるならスケルトン物件ではなく、居抜き物件を採用するのがおすすめです。イメージに合う居抜き物件を見つけて、理想の姿にリノベーションした方がコストを抑えられます。

 

内装にレンガ、タイルを取り入れる

内装にレンガ風のタイルを取り入れることで、ブルックリンスタイルを印象付けることができます。実際にレンガ造りにする必要はなく、本物のレンガのようなタイルを貼り付けるだけでも問題ありません。

ポイントは新品のようなきれいなレンガではなく、少し年季が入ったレンガのデザインにすることです。角が欠けているものや色合いが不揃いのものの方が工場地区を連想させることができます。

また、壁一面をレンガ風にするのではなく、一部分だけにレンガのタイルを貼って、アクセントとして活用するとおしゃれな雰囲気が出せるのでおすすめです。

 

コンクリートの打ちっぱなしもおすすめ

コンクリートの打ちっぱなしも、ブルックリンスタイルの特徴です。壁や天井がコンクリートで塗り固められていると生活感が出ないので、無骨な雰囲気を演出することができます。

壁紙やタイルを貼らなければ、圧迫感があるように感じるかもしれませんが、照明や家具、小物などで工夫することにより、クールにまとめることが可能です。

本場のブルックリンのカフェのような完成度を求める方は、全方位をコンクリートの打ちっぱなしにして、小物等でおしゃれな雰囲気を演出してみましょう。

 

配線や配管をあえて見せる

配線や配管をあえて見せるのもおすすめです。内装において配線等を隠すことが常識ですが、ブルックリンスタイルではインテリアの一部として活用します。日本では、配線や配管をむき出しの状態の物件を探すことは難しいため、基本的には天井を抜くことになるでしょう。

ただし、天井を抜く際は配線の位置等を正確に把握し、損傷しないように行う必要があるため、専門の業者に任せることをおすすめします。また、一度天井を抜くと元に戻す際に高額な費用が発生するので、将来のことを見越してしっかり検討しましょう。

 

古びた木材のフローリングを使う

フローリングは古びた木材にするとヴィンテージ感が出るのでおすすめです。ブルックリンスタイルは全体的に暗めのカラーで統一するため、フローリングを深みのある色合いの木材にすると、より引き締まって見えます。

よりブルックリンらしさを出すために、木目の濃淡がはっきりしているものやエイジング加工したものを使ってみましょう。また、ただ規則的に並行に並べるのではなく、パーケット張りやヘリンボーン張りのように動きを加えると、無骨な雰囲気ながらもおしゃれにまとめることができます。

 

ブルックリンスタイルらしい配色でまとめる

ブルックリンらしい配色でまとめると、一体感が出て落ち着いた雰囲気になります。デザインのもとが工場や倉庫なので、メインカラーはグレーやブラウン、ブラックにするのがおすすめです。店舗のイメージによって、メインカラーを選びましょう。

カラーごとの印象は以下のとおりです。

  • グレー:無骨でクールな印象
  • ブラウン:温かみがあり、やわらかい印象
  • ブラック:シックで落ち着いた印象

すべての色を組み合わせることで、さまざまな雰囲気を出すことができますが、全体のまとまりを出すために、メインカラーははっきりと決めた方がよいでしょう。

ちなみに、パステルカラーやビビッドカラーを使うと無骨な雰囲気が崩れてしまうため、使用は避けた方が無難です。もし白や赤など明るい色を採用したい場合は、明度を落としてメインカラーを引き立てる程度に抑えましょう。

 

費用を抑えるなら壁紙シートを使う

リノベーションによってブルックリンスタイルを突き詰めると費用が高くなるので、壁紙シートを使って再現するのもおすすめです。レンガやコンクリートデザインの壁紙を採用することで、自由自在に壁をアレンジすることができます。

また、壁紙シートであれば、いつでも他のスタイルに変更できるので、ブルックリンスタイルから他の様式に変えたいときに便利です。壁紙なので賃貸物件でも使用でき、あっという間におしゃれな雰囲気が出ます。

素材等によって値段に差はありますが、50cm×5mの壁紙がインターネットでは2,000円~3,000円ほどで購入できるので、コストを抑えたい方は採用を検討してみてください。

¥0から始められる

幅広い業種に対応 | カンタン操作

くわしく見てみる

 

 

ブルックリンスタイルに合う家具の選び方

設置する家具(機器を含む)によって、ブルックリンスタイルを引き立てることができます。ブルックリンスタイルに合う家具を選ぶときのポイントは以下の8点です。

  • アンティークな家具を選ぶ
  • インダストリアルな家具を取り入れる
  • アイアン素材の家具を置く
  • 無骨な雰囲気の照明器具を使う
  • ソファーは革製を選ぶ
  • 大きめな観葉植物を置く
  • アート作品を飾る
  • インテリアの邪魔をしないPOSレジを使う

これらのポイントを意識して、ブルックリンスタイルを邪魔しないように家具を選びましょう。

 

アンティークな家具を選ぶ

ブルックリンスタイルはヴィンテージ感を出すことがポイントなので、アンティークな家具と相性がよいです。木材やブラックアイアンを素材にしている家具を選ぶと、全体的に落ち着いた雰囲気にまとまります。

たとえば、ブラックアイアンの足に木製の天板のテーブルはアンティーク家具の代表です。先ほど紹介したブルックリンスタイルらしい配色を意識して統一感を出しましょう。

 

インダストリアルな家具を取り入れる

インダストリアル(工業的)な家具をワンポイントとして取り入れると、雰囲気が引き締まります。ステンレス製の棚やラックを壁際に設置することで、工業的なインテリアにすることが可能です。工場のような無骨さを演出するために、メタリックな家具を意識して置いてみましょう。

 

アイアン素材の家具を置く

アイアン素材の家具もブルックリンスタイルにおける重要なアイテムです。鉄や鋼素材の家具も工場を連想させるため、アイアン素材が部分的に使われているものを意図的に置くと、雰囲気がまとまります。

たとえば、テーブルの天板やチェアの背もたれに、アイアン素材が使われていると重厚感が出るので、店内の雰囲気をクールでおしゃれに仕上げることが可能です。アイアン素材を前面に出していなくても、部分的にアイアン素材が使われている家具を探してみましょう。

 

無骨な雰囲気の照明器具を使う

ブルックリンスタイルに必要不可欠なのは、無機質な照明器具です。古風なスタイルが特徴的なので、蛍光灯のように明るい照明は避ける必要があります。照明は室内の雰囲気に大きな影響を与えるため、ブラウンやブラックを基調としたアンティーク調のデザインがおすすめです。

先に照明器具を選んだ後、室内の雰囲気を壊さないように相性のよい家具を選んでいくと、バランスの取れたインテリアにすることができます。

 

ソファーは革製を選ぶ

ソファーを採用する際は、革製のものを選ぶのがおすすめです。ソファーは存在感のある家具なので、室内の印象に直結します。レザー素材のソファーは木製素材と相性がよく、ブルックリンスタイルを目指す上で、非常に相性のよい家具です。

革製のソファーは高級感も出るので、おしゃれなバーのような雰囲気を出したい方は、前向きに導入を検討してみましょう。

 

大きめな観葉植物を置く

大きめな観葉植物を置くことで、ダークカラーが中心のブルックリンスタイルによいアクセントをもたらします。

ブルックリンスタイルは基本的に明るい色とは相性が悪いですが、観葉植物のグリーンカラーはインダストリアルな雰囲気を崩さずに、ほんのりとしたやわらかさを生み出してくれます。

室内の片隅に大きな観葉植物があるだけで、室内にやさしい雰囲気をプラスしてくれるので、一鉢だけでも配置することをおすすめします。手入れが難しいと懸念する場合は、人工植物を代わりに採用するのもよいでしょう。

 

アート作品を飾る

壁に絵画などのアート作品を飾ると、無骨な雰囲気ながらもどこかおしゃれな雰囲気にすることができます。ブルックリンは多くのアーティストが好んでいる街なので、アート作品は切っても切り離せない存在です。

ブルックリンスタイルを意識するなら、アート作品の採用は必須といえるアイテムなため、室内のイメージにあった絵画やポスターを探してみましょう。ブルックリンらしさを追及するなら、英字のデザインを選ぶとより効果的です。

 

インテリアの邪魔をしないPOSレジを使う

ブルックリンスタイルは視覚的な特徴が大きいため、家具や機材の影響が出やすいです。そのため、POSレジも店内のイメージを損なわないものを採用するのもポイントとなります。

せっかく店全体をブルックリンスタイルのインテリアで統一しても、そこに存在感の大きいPOSレジを置いてしまうと雰囲気が壊れる可能性があります。そのため、目立たないようにコンパクトなレジの導入がおすすめです。スマレジでは、コンパクトかつマルチ決済に対応しているスマレジ・PAYGATEを提供しています。

片手で持ち運べるほどサイズが小さく、レジ周りにおいても外観を損なうことはありません。クレジットカードをはじめ、あらゆる決済手段に対応しているので、興味のある方はお気軽にご相談ください。

¥0から始められる

幅広い業種に対応 | カンタン操作

くわしく見てみる

 

ブルックリンスタイルの店づくりをしよう

ブルックリンスタイルは、おしゃれで独特な雰囲気をつくることができるので、採用する店舗が増えています。

インダストリアルな雰囲気を出すためには、開放的な室内や無骨な装飾などを意識することが大切です。家具の色合いや素材選びもポイントなので、イメージを崩さないように全体のバランスを見ながらインテリアを検討してみましょう。

執筆 菊池 勲

複数事業が存在するスマレジの中で、全社横断的にWebマーケティングを展開する事業戦略本部にてマーケティングを担当。 主にオンライン広告の取扱をメイン業務とし、各ベンダー様と共に出稿後のパフォーマンス・予算管理・データ分析および検証に基づくプランニングを担当。

このページの先頭へ