Powered by

Home 決済 クレジットカードのタッチ決済の種類や、やり方を分かりやすくご紹介

決済 2022/08/04 2024/09/30

クレジットカードのタッチ決済の種類や、やり方を分かりやすくご紹介

 

キャッシュレス決済の導入に前向きな事業者の中には、クレジットカードのタッチ決済に興味を持っている方も多いのではないでしょうか。クレジットカードのタッチ決済の利用者は増加傾向にあるため、今後導入しておくべきキャッシュレス決済の1つといえます。

本記事では、タッチ決済の仕組みや導入するメリット、タッチ決済に対応しているクレジットカードの種類や導入方法を紹介します。クレジットカード決済のタッチ決済に興味を持っている方は、ぜひ参考にしてみてください。



クレジット・電子マネー・QRコード
タッチ決済はこれ一台で解決
詳しく見てみる

 

この記事の目次

 

タッチ決済の仕組みとは?

タッチ決済とは、専用端末にカードやスマホをかざすだけで支払いが完了する決済方法です。従来は交通系ICカード(PASMOやSuicaなど)や流通系ICカード(WAONや楽天Edyなど)においてタッチ決済は一般的ですが、近年はクレジットカードやスマートフォンを使ったタッチ決済も普及しています。

ICカードは事前にチャージしなければなりませんが、クレジットカードは金額を気にすることなく決済ができるため、利便性が高く利用者が急増しています。多くのコンビニやスーパーではすでに導入されており、今後も導入店舗の増加が見込まれるため、この機会にクレジットカードのタッチ決済に対応できるようにしておきましょう。

 

タッチ決済とスマホ決済の違い

先ほどスマホ決済について少し触れましたが、スマホ決済の方法の1つにタッチ決済があるイメージです。スマホ決済には、電子マネーやクレジットカードと連動して決済するタッチ決済と、専用アプリ上のQRコードを利用して行うQRコード決済の2つの種類があります。
クレジットカードや電子マネーでスマホを通して決済したい場合は、事前にスマホの決済アプリ(Apple Pay、Google Pay)に以下のような決済手段を登録する必要があります。

  • 各種クレジットカード
  • 交通系電子マネー
  • iD
  • 楽天Edyなど

スマホ1つでさまざまな決済方法を選択できるため、キャッシュレス決済の中でも特に利便性が高いです。店舗側は、クレジットカードのタッチ決済だけでなく他の決済手段にも対応できる端末を導入すれば、スマホ決済のユーザー全般に対応できます。

一方、QRコード決済はアプリ上に表示されたQRコードを店員に見せてバーコードを読み込んでもらうか、店舗に設置されたQRコードをアプリで読み込んで決済を行う方法です。QRコード決済には、たとえば以下のようなサービスがあります。

  • Paypay
  • LINEpay
  • 楽天ペイ
  • d払い

各サービスごとにポイントを貯められるだけでなく、還元キャンペーンが定期的に実施されているので、キャッシュレス決済の中でもユーザー数が勢いよく増加しています。タッチ決済とあわせてQRコード決済を導入すれば、より多くのキャッシュレス決済のユーザーを確保できるでしょう。

 

クレジットカードでタッチ決済を使用するための条件

全てのクレジットカードでタッチ決済ができるわけではありません。クレジットカードのタッチ決済を行うためには、以下の2つの条件を満たす必要があります。

  • お店がタッチ決済に対応した端末を導入している
  • クレジットカードにタッチ決済の機能が搭載されている

前提として、事業者はクレジットカードのタッチ決済に対応した端末を導入しなければなりません。また、お客様もクレジットカードもタッチ決済に対応している必要があります。

クレジットカードがタッチ決済に対応しているかどうかは、カードにロゴが記載されているかどうかで判断できます。クレジットカードにタッチ決済機能が搭載されていれば、スピーカー音のボリュームマーク(4本のカーブ線)のようなロゴが記載されています。このロゴは端末にも記載されているので、決済をするお客様はタッチ決済に対応しているかどうかすぐに分かります。



クレジット・電子マネー・QRコード
タッチ決済はこれ一台で解決
詳しく見てみる

 

タッチ決済にはお客様側のメリットがたくさんある!

タッチ決済には、お客様にとってさまざまなメリットがあります。たとえば、下記のようなメリットが挙げられます。

  • 暗証番号やサインが不要な場合が多い
  • 端末にかざすだけで簡単に操作できる
  • 数秒で決済が終わる
  • 安全性が高くセキュリティ面でも安心できる
  • インバウンドのニーズに対応できる

タッチ決済の専用端末を導入するだけで集客や売上アップが期待できるので、前向きに導入を検討してみてください。

 

暗証番号の記入やサインが不要な場合が多い

クレジットカードのタッチ決済を利用すれば、お客様は暗証番号を入力したりサインしたりする必要がなくなります。従来の方法では、数千円の低額の決済でも暗証番号の入力やサインは必要ですが、タッチ決済では原則1万円以上の場合に暗証番号やサインを求められることが多いです。

決済のたびに暗証番号やサインが必要になると、決済により時間がかかり、決済スピードも遅くなります。また、多くのお客様が端末やボールペンを触るため、ウイルスなどの感染対策も難しくなります。

クレジットカード会社によって暗証番号やサインが必要な金額は異なりますが、いずれにしても、タッチ決済を利用することでより効率良く決済を行えます。

 

使い方が簡単

タッチ決済はカードを専用端末にかざすだけなので、操作がとても簡単です。カードリーダーに差し込んだりスリットしたりする必要がないため、クレジットカードに慣れていない人でも安心して使えます。

 

スピーディーに支払いができる

前述した通り、スピーディーに支払いができる点もタッチ決済の魅力の一つです。専用端末にカードをかざせば1~2秒で決済が完了します。タッチ決済はキャッシュレス決済の中でも決済スピードが早いため、顧客満足度向上につながります。

レジ待ちの時間が長ければ長いほどお客様のストレスは大きくなるため、顧客満足度の低下に繋がります。クレジットカードの利用率が高いお店やレジの回転率を上げたいお店は、タッチ決済を導入するだけで、大きな効果が期待できます。

 

安全性が高くセキュリティ面でも安心

タッチ決済は、安全性が高くセキュリティ面でも安心です。従来の方法では、たとえば店員が顧客からクレジットカードを預かり、顧客から見えない位置で決済を行った場合、スキミング(専用の機械を使って個人情報を盗み取ること)などの不正利用が発生しやすい問題がありました。

しかし、タッチ決済はお客様が自分でカードをかざし、情報を暗号化して受信するため、第三者が簡単に情報を盗めないようになっています。そのため、セキュリティを強化しやすいです。

 

海外からのお客さんなどのインバウンド対応に最適

海外ではクレジットカードのタッチ決済が普及しているので、インバウンド対策としても効果的です。たとえば、ロンドンではVisaクレジットカードのタッチ決済で、バスや地下鉄に乗れます。

もしタッチ決済を導入していなければ、訪日外国人がクレジットカードを利用したいと思ったとき、店員は使い方を外国語で説明しなければなりません。外国語でカードの挿入方法や暗証番号の入力方法を教えるのは、人によってはハードルが高いです。タッチ決済であれば、端末にカードをかざすジェスチャーをすれば、言葉を発しなくても相手に伝わります。

外国では、タッチ決済でクレジットカード決済を行うのが一般的になりつつあるため、インバウンドにしっかり対応するためにもタッチ決済を導入するのがおすすめです。



クレジット・電子マネー・QRコード
タッチ決済はこれ一台で解決
詳しく見てみる

 

 

タッチ決済に対応しているクレジットカードの種類一覧

それでは次に、タッチ決済に対応しているクレジットカードの種類をご紹介します。主な種類は、Visa、Mastercard、JCBの3つです。また、ユーザー数は少ないですが、AmexやDinersもタッチ決済に対応しています。

各種類ごとに対応ブランドをピックアップしているので、どのようなクレジットカードがタッチ決済が使えるのかチェックしてみてください。

 

Visa

クレジットカードのタッチ決済として知名度が高いのはVisaです。Visaは世界200以上の国と地域で使えるので、クレジットカードの中でも特に利用者が多い傾向があります。Visaのタッチ決済に対応している代表的なカードは以下のとおりです。

  • 三井住友カード (NL)
  • エポスカード
  • イオンカードセレクト

三井住友カードは、コンビニやマクドナルドでタッチ決済を行うと最大5%の還元を受けることができます。エポスカードはマルイなど提携先で優遇を受けられるので、一定数のユーザーに人気が高いです。

イオンカードセレクトは、イオンで割引やポイント還元キャンペーンの恩恵を受けられます。いずれのカードも人気があり、多くのユーザーを囲い込めるため、Visaのタッチ決済を導入しておきましょう。

 

Mastercard

Mastercardも世界中で使えるので、一定数のユーザーがいます。Mastercardのタッチ決済システムのMastercard®コンタクトレスは、海外を中心に普及しており、日本でもセブンイレブンなどで利用できます。Mastercard®コンタクトレスに対応しているクレジットカードには、以下のようなブランドがあります。

  • 三菱UFJカード VIASOカード
  • 楽天カード

三菱UFJカード VIASOカードは、ショッピング保険や海外旅行保険などが付帯されているので、海外でタッチ決済を利用したい人に人気があります。また、楽天カードは楽天ポイントを活用できるため、楽天グループを利用している人に多いです。ちなみに楽天カードは、Visaのタッチ決済にも対応しています。

なお、先ほど紹介した三井住友カード (NL)はMastercard®コンタクトレスにも対応しており、イオンカードセレクトはMastercard®コンタクトレスに加えてJCBのタッチ決済でも利用可能です。Visaとあわせて導入すると、広範囲のユーザーを囲い込めます。

 

JCB

日本のプロパーカードであれば、JCBのタッチ決済を利用できます。JCBでタッチ決済に対応しているクレジットカードのブランドは以下のとおりです。

  • JCB CARD W
  • JCB CARD W Plus L

一般的なクレジットカードの還元率は0.5%ですが、JCB CARD Wの還元率は2倍の1.0%です。そのため、おすすめのクレジットカードとして上位に紹介されるほど人気があります。

JCB CARD W Plus LはJCB CARD Wと同じ機能ですが、デザインが可愛らしく女性向けの保険が付与されているため、女性ユーザーが多いです。

 

その他

AmexやDinersもタッチ決済に対応しているカードがあります。これまで紹介した以外にタッチ決済を利用できるブランドは以下のとおりです。

  • ダイナースクラブカード
  • アメリカン・エキスプレス・カード

ダイナースクラブはダイナースクラブコンタクトレスのシステムがあり、グルメ・ホテル優待や旅行関係の保険やサービスが充実しています。

アメリカン・エキスプレス・カードもイオンやマクドナルドを始め、さまざまな店舗でタッチ決済が利用できます。ゴールドカードのようなスペックがあり、最高500万円まで補償してくれるショッピング保険も人気の理由です。Visa、Mastercard、JCB以外にもタッチ決済ができるカードがあることを押さえておきましょう。



クレジット・電子マネー・QRコード
タッチ決済はこれ一台で解決
詳しく見てみる

 

 

タッチ決済の端末の導入方法

最後に、タッチ決済の導入方法をご紹介します。クレジットカード会社と直接契約する、もしくは決済代行会社と契約することで、専用端末の導入が可能です。クレジットカードのタッチ決済以外の決済手段も同時に導入できるので、決済代行会社との契約をおすすめします。

決済代行会社を選んだら、必要書類を送付して加盟店審査を申込みます。審査に通過したら申し込み書類が送られてくるので、再度書類を送付し、端末・キットが配送されるのを待ちます。代行会社によっては、接続などのサービスをしてくれる場合もあるので、導入までの細かい流れを確認しておきましょう。

 

クレジットカードのタッチ決済に関するQ&A

最後に、クレジットカードのタッチ決済に関して疑問に思われがちなことについてご紹介します。今回は、以下の3つについて回答します。

  • タッチ決済ができない原因は?
  • マークなどタッチ決済が使えるかどうか見分ける方法はある?
  • スマホでクレジットカードのタッチ決済はできる?

気になる内容があれば、チェックしてみましょう。

 

タッチ決済ができない原因は?

所有しているクレジットカードを端末にかざしてもタッチ決済ができない方もいるかもしれません。「クレジットカードでタッチ決済を使用するための条件」でも述べましたが、すべてのクレジットカードがタッチ決済に対応しているわけではありません。タッチ決済に対応していないクレジットカードを使っている方がいれば、端末に差し込むなど他の支払い方法を案内しましょう。

ちなみに、クレジットカードがタッチ決済に対応していても、店舗に設置されている端末がタッチ決済に対応していないこともあります。タッチ決済のマークが記されていない端末を導入する方は、クレジットカードの使用を申し出た顧客に対して、最初からカードの差し込み等を促すなどオペレーションを統一しましょう。

他にも、デビットカードの場合は、口座残高が決済金額を下回っていれば決済が成立しません。デビットカードはたった1円でも残高が不足していればタッチ決済できないので、顧客がデビットカードを使用している場合は、残高を確認してもらいましょう。

 

マークなどタッチ決済が使えるかどうか見分ける方法はある?

タッチ決済が使えるかどうか見分ける方法は簡単で、タッチ決済のマークが記されているか確認するだけです。タッチ決済に対応しているクレジットカードには、必ずスピーカー音のボリュームマーク(4本のカーブ線)のようなロゴが記されています。マークの位置は、基本的に右側です。

右上やブランドロゴの上に表示されているので、すぐに見つかります。顧客からタッチ決済に対応しているか聞かれたときは、カードに印刷されていないか確認するようにお願いしましょう。なお、タッチ決済に対応している端末にも同様のマークが表示されています。

 

スマホでクレジットカードのタッチ決済はできる?

スマホでもクレジットカードタッチ決済は可能です。ただし、事前にクレジットカード等と紐づけするなどの設定をしなければなりません。iPhoneはApple Pay、AndroidはGoogle Payの設定をする必要があります。

ただし、両者ともすべてのクレジットカードが対応しているわけではありません。カード会社によって連携できない場合があり、Androidに関してはVisaブランドのみ対応しています。クレジットカードが対応しているかどうかは設定時に分かるので、連携できなければ、他のカードを利用しましょう。

 

クレジットカードはタッチ決済の導入がおすすめ!

非接触決済の需要は高く注目されているため、タッチ決済の導入がおすすめです。クレジットカードを導入している方は、この機会にタッチ決済の導入も検討してみてください。

また、タッチ決済の専用端末機はPOSレジと連携することで、より業務効率のアップを図れます。スマレジでは、高機能クラウドPOSレジとタッチ決済に対応している「PAYGATE」を提供しているので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

執筆 菊池 勲

複数事業が存在するスマレジの中で、全社横断的にWebマーケティングを展開する事業戦略本部にてマーケティングを担当。 主にオンライン広告の取扱をメイン業務とし、各ベンダー様と共に出稿後のパフォーマンス・予算管理・データ分析および検証に基づくプランニングを担当。

このページの先頭へ